まだ、途中

途中です。働いてラジオ聴いて日記書いてます。@madatotyuu

1月25日(水)

またしても寝坊。ピルクルラクルケア飲んでから目が覚めなくなってる。Gパンパンダのひとりじゃないよ、グピグパグポを聴きながら出勤。そういえば昨夜Dr.ハインリッヒのラジオで「味の自己責任」という言葉が出てきて感動した。最高のワードセンス。

仕事をつつながなくこなし、休みをとってたので昼過ぎに退勤。ルミネエストの上でご飯を食べて、バルト9で「すずめの戸締り」を見た。見ようと思ってたのにズルズルきてしまった。賛否分かれると聞いていたけど、私はすごく良かった。音と映像が良かったから映画館で見て正解だった。この良さは、エンタメとしての強度が強いという点に由来するもので、この題材、このスポンサーの取り方、飽きさせない展開、海外展開を見据えたフックの作り方、上手くまとめる力、新海誠ファンへのサービスなどが全て盛り込まれ上手く昇華してるように感じた。新海誠の映画ってどこかしらキモいところがあるけど、今回はあんまりなかった。人間に愛されたいかわいそうなキャラクターに弱いので、主にそこの部分で泣いた。私は震災の時家に帰れず体育館に避難したり水道や電気が使えなかったりはしたけど、それぐらいで被害という被害がなかったからこの受け止め方になる。当事者はもっと違う気分になるのだろうと想像する。

夫から呼び出しがかかって阿佐ヶ谷まで戻り、ぼてふりの四文屋へ。ひらやすみに載ってたところに行こうという算段。居酒屋とかの、少しずつ頼んでシェアする食事って自分にとっては窮屈だ。「味の自己責任」を思い出す。

寒い寒いと言いながら帰宅し、それぞれ本を読んで過ごした。昨日QJwebで公開されていたAマッソ村上の日記、なんか「このテープもってないですか?」みたいだなあと思ってたらしっかり大森さんと梨さんが関わってた。この種類の奇妙さが結構好きなのかもしれない。日常の中に紛れ込む不自然さ。

水ダウの名探偵津田良かった。あちこちオードリーはバカリズムがゲスト。バカリズムの話すことは、全て経験に基づいた現役の方の本当だなと思える。多作であることをもっと褒めてほしい、作業部屋にずっとこもっている、時間がない時はアイディアの焼き直しをする...など。時間をかけて努力してる自信があるからこそ、自分が手を抜いたところを話せるのだろうと思う。見てよかった。

できるだけ早く寝る準備をすることが幸福度を高めると信じる。0時半過ぎに就寝。