11月24日(日)
活動的な1日。起きてすぐ、昨日買ったクリームチーズヨーグルト、卵かけご飯を食べた。夫の起床を待って新宿へ出かける。武蔵野館で「ロボットドリームズ」を見た。前情報も入れず、フォローしてる人が何人か良いと言ってるのを目にし、絵が好みだったので見た。結果、とても良かった。セリフなしだからこそ自分に引き寄せて見る部分もあるのか、共感とも違うんだけど、自分の中にある優しくて社会と折り合いのつかない部分が刺激されて、ほぼずっと泣いていた。ロボットもドッグも優しい。空想の中で何度もロボットが家に帰ろうとするところ、今思い返しても泣けてくる。あの絶妙な口笛、切なさの音楽化。終わり方も完璧だと思った。今一緒にいなくても、一緒にいた時間は本当だし、いつでも記憶の中で(音楽をきっかけに)戻って来られる。あまりにも良くてパンフレットを買って帰った。
はてなブログへ文フリの告知文を載せた。
11月25日(月)
うなげろりんを聴く。さすがに下品かも!
仕事。細々とした仕事をこなす。久しぶりの心療内科とカウンセリング。まあまあ元気なので今回で一旦終わりにした。ストレスに気づきにくいから、ストレスチェックやストレスの数値化を日課にすると良いと言われたのでリストアップしてホーム画面に設定した。
帰宅してからずうっとカーネーションを見ている。糸子の商売人気質がかっこいい。三姉妹も魅力的。
11月26日(火)
紅しょうかは好きズキを聴く。
面談を前に今年の仕事ぶりを振り返ったが、人員減の中よく頑張ったし、自分がやると決めたプラスアルファの仕事すら実行できて、反省するところがほぼなかった。強いて言えばコミュニケーションに難ありだったけど、投げやりに休職せずちゃんと心療内科に通い、カウンセリングを受けてある程度回復したことを考えると自分のできることはやれたと思う。苦手な人はいつもいるものだから、好きになれない自分を責めず、距離を取りつつ、のらりくらりとかわしたい。
帰宅するとなんか風邪っぽく、早く寝ることにした。金魚番長のデメキンを聴いている。